お問い合わせ

お電話(平日9:00~17:30)

0120-00-8377 メール

レガシィクラウド ナレッジ

レガシィクラウド ナレッジ

【弁護士向け】顧問契約締結の留意点とは?よくある悩みの解決策

顧問先数の増加は喜ばしいですが、サービス過多で生産性が下がった等の悩みを先生方からよく聞きます。 そこで、顧問先約150社を弁護士4名で対応する弁護士法人長瀬総合法律事務所の所長弁護士 長瀬佑志氏が、過去の失敗談を交えて顧問業務のポイントをお伝えします。

【税理士向け】不動産管理会社におけるインボイス制度対応

令和5年10月1日導入のインボイス制度。業種によっては対応に注意が必要です。そのひとつが不動産管理会社。 そこで税理士法人ゆびすいの天谷先生に実際に使っている資料の見本で解説いただきました。

役員借入金とは?メリット・デメリットや解消方法を解説

社長が会社に自費をつぎ込むというのは中小企業において、当たり前に行われています。 そのため、役員の会社への貸付金が相続、事業承継時に問題になります。 都井先生お勧めのDESと金庫株の併用法から貸付金の贈与まで、解消策の最新事例を解説します。

後遺障害等級14級9号とは?認定基準や慰謝料の相場・計算方法

14級9号獲得の8つの要件とアドバイス 打ち切りをさせない主治医・保険会社対策 後遺障害診断書の訂正のさせ方 異議申立をすべき場合と準備事項 12級13号を狙うための3つのポイント 自賠責保険の運用の変化 加重障害でも諦めない 労働能力喪失率5%以上を、いかに認めさせるか 

譲渡費用とは? 譲渡所得の計算方法や譲渡費用になるもの・ならないものを解説

譲渡所得は売却金額から取得費と譲渡費用を引いて求めます。 つまり、譲渡費用が大きい方が課税される課税所得は小さくなります。 そのため、譲渡費用に認められるものはしっかり含めなければいけません。 今回は、取りこぼしなくしっかり譲渡費用を判定する方法を解説しました。

インボイス制度で消費税計算はどう変わる?

インボイスの導入で、消費税の原則課税・簡易課税の有利不利の判定に影響がでてきます。 坂野上先生は従来平面的な判定だったのが、複雑で立体的な判定になったと言います。 判定の基準とポイントを分かりやすく整理しましたので、顧問先の有利不利を再度点検しましょう。

税理士事務所・会計事務所の労務問題は深刻!トラブルを避ける基礎知識

税理士は顧問先の社長様に労務問題の相談をされて、情報提供をすることも多いですが、会計事務所もさまざまな労務問題を抱えがちです。 今回は「問題のある職員への対応」「残業不払い問題防止法」「パワハラ防止法」「社会保険の基礎と改正への対応」という会計事務所で特に問題になりやすい4つのテーマを解説しました。

【弁護士向け】建設アスベスト給付金とは?対象者や認定基準、申請フロー

毎年2万人超(交通事故死者数は約3千人)と推計されるアスベスト関連疾患死の患者。 完全成功報酬制でアスベスト給付金申請の代理業務に取り組む講師が、今後取り組みたい方に向けて申請実務を解説。 交通事故・労災事件などで培ってきたノウハウが活用できる業務です。

【税理士向け】課税事業者のインボイス対応 | 免税事業者との違いも解説

令和5年10月1日導入のインボイス制度。確認がまだこれからの顧問先も多いと思います。 そこで税理士法人ゆびすいの天谷先生に実際に使って説明している項目・スケジュールとチェックシート等をご提供いただきました。 事務所研修としてそのまま使えます!

役員退職金における議事録の重要性 | 株主総会や取締役会の決議要件を解説

社長が一度退職して、従業員に戻る際に、役員退職金を支払いますが、その際によくその金額が問題となります。しかし、もう一つ役員退職金が否認される原因があります。 それが、今回の手続きです。 どんなに適正な退職金額を支払ったとしても、法的な手続きを無視すれば、当然否認されてしまいます。 本商品では、議事録等の必須書類のひな型もデータで付いてきます。