お問い合わせ
お電話(平日9:00~17:30)
フリーダイヤル
メール
MENU
レガシィクラウド スタディのコンテンツのうち、2023年3月の一カ月間でよく見られている動画TOP10をランキングにしました。
承継計画提出期限まであと1年 選択・準備・申請における実務留意点
税理士 山本 和義 氏
令和6年3月31日に「特例承継計画」の提出期限が到来します。 適用すべきかの判断基準、事前準備、申請時の実務留意点を解説しました。 「期限まで1年前」をキーワードに顧問先と面談し、準備を早めに始めることで制度の恩恵をより確かなものにすることが可能です。
農家特有の相続に対応 農地評価と納税猶予
東北篤税理士事務所 税理士・不動産鑑定士 東北 篤 氏
農家の相続は、税法の知識だけでは対応しきれないのが難点です。 農地特有の区分もあります。これを知らないで相続に対応することはできません。 さらに納税猶予があります。そこで、国税OBの東北先生に国税側の視点も含め解説いただきました。
給与と疑われない 外注費の区分基準と対応法
坂野上満税理士事務所 税理士 坂野上 満 氏
事業者が個人に支払った対価は給与なのか外注費なのかという問題は、支払い側から見ると、外注費の方が有利となることから、古くから争いの絶えない論点です。 今回は給与と外注費の区分の基準について、リスク回避のための理論武装とともに解説していきます。
国税歴36年の元職員が語る 自己株式の取得等の価額の諸問題
堀内眞之税理士事務所 税理士 堀内 眞之 氏
事業承継対策などで少数株主からの株式の買取りを試みるときに、税理士の実務で問題になるのは「合理的な価額」と「課税関係」です。 特に間違いやすい法人からの自社株取得の株価評価について、論点を整理し、7つの「例題」で、実務でどう対応すべきか検討しました。
都築 巌のカッコイイ 税理士 第二弾 爆誕!
税理士都築巌事務所 代表 税理士・行政書士 都築 巌 氏
第1弾では、事務所の経営を隠さずに吐き出しました。 カッコイイ税理士 第2弾では、仕事編ということで、いわゆる「都築流の仕事術」を具体的にお話しします。 真似をすると危険です。しかし考え方は、少しでも実務に活かしていただければと思います。
刑事は知っている 強靭なメンタルの作り方
一般社団法人日本刑事技術協会 代表理事 森 透匡 氏
会社や事務所の中にも元気のない方がいらっしゃいませんか? ストレスにさらされても、メンタルを保ち、高いパフォーマンスを発揮するにはどうすればいいのか。 危険を伴う任務の中でも強靭なメンタルを誇る「刑事さん」ならば、答えを知っているはずです。
申告前に再確認必須 中小企業特例の適用漏れ防止!
EY新日本有限責任監査法人 フェロー 公認会計士・税理士 太田 達也 氏
中小企業特例税制は数多く存在するため、適用漏れや適用税制の取違がないように、注意を払う必要があります。 特例が使えたのに「適用漏れ」をしてしまうと、顧問先を失いかねませんので要注意です。 申告前にそれぞれの制度を改めて確認して適用漏れを防止しましょう。
生前贈与を活用した今後の相続対策は?
令和5年度税制改正大綱が公表され、注目の贈与税改正のうち、暦年贈与は生前贈与加算の対象期間を延長するなど小幅な内容でしたが、相続時精算課税は、使い易くするための改正が行われます。 今後の相続対策で生前贈与をどのように活用すれば良いか等を解説します。
結局、何が使える? 士業の売上UPにどうつなげる?
荒井法律事務所 弁護士 荒井 達也 氏
負動産対策として注目される令和5年4月開始の「相続土地国庫帰属制度」について、お客様対応や押さえておくべき実務留意点を解説。 本制度を徹底研究している荒井達也弁護士だからこそ、書籍を読んでも分からない今まさに疑問に感じていることにお答えします!
個人の確定申告脳から 法人決算脳にスイッチ!
税理士法人ゆびすい 税理士 大元 誠児 氏
今年も3月決算の決算月がやってきました。 3月は15日まで確定申告。そして、法人決算へ。 この繁忙期に効率よく、間違いなく、業務を進めるために、60分で総チェックできる内容にまとめていただきました。 顧問先担当者全員で確認してください。
相続専門事務所の知恵 お客様の手間を減らし、漏れなく業務完遂
レガシィマネジメントグループ ネットワーク行政書士(行政書士八王子南口許認可法務 代表) 佐々木 正彦 氏
戸籍取集・財産調査・預貯金解約などの遺産整理業務は、「自分でやる派」がまだまだ多く士業にとってブルーオーシャンです。 そこで、積極的に遺産整理業務に取り組みたい先生方に向けて、初期提案から最終報告までレガシィならではの実務手順を解説します。
いかがでしたでしょうか。レガシィクラウドでは他にもさまざまな切り口でコンテンツのランキングを紹介しておりますので、ご自身にあったコンテンツを探してみてください。