お問い合わせ
お電話(平日9:00~17:30)
フリーダイヤル
メール
MENU
ついついやってしまいそうな処理が危ない!
白井税理士事務所 税理士 白井 一馬
国税庁のHPに掲載されている懲戒処分事例には、現実的にその処理で対応している先生も多いのでは?と思う事例も少なからずあります。 そこで、懲戒事例を基にミス事例の実務への活かし方を検討・解説いたします。
「それは名義預金です」 本当ですか?
税理士都築巌事務所 代表 税理士・行政書士 都築 巌
「名義預金」なのか、「贈与」なのか、税務調査で頻繁に問題になります。 改正により、贈与でも7年前のものまで相続財産に含まれることになりましたが、経過措置中は名義預金の調査が増加すると考えられます。 そこで、調査で「名義預金でない」と主張するための知識と方法を解説します。
非上場会社の事業承継でMBOが増えてます!
みよしコンサルティングLLP 株式会社みよしコンサルティング 代表パートナー 税理士 川口 修司
中小企業の事業承継でMBOの活用が増えています。 親族内承継が減っている中でMBOはますます増えていくと思われます。 そこで、実際にMBOを手掛けている税理士の川口先生に、MBOスキームの基本から税務的論点の対応、実際に手掛けた事例まで解説いただきました。 顧問先の事業承継に使えます!
納税者納得! 不動産譲渡の悩ましい部分の考え方
吉村鑑定税理士事務所 税理士・不動産鑑定士 吉村 一成
同族会社間などで不動産譲渡を行う際には、自由に価額が決められるため、「合理的」な価額はどれぐらいか、という論点が発生します。 今回は、基本的な方法論と、実務的な簡便法を解説。また、譲渡時の論点「譲渡費用」についても解説。 実務で役立つ合理的な方法論となります。
60分で職員研修して効率的に決算モードに!
税理士法人ゆびすい 税理士 天谷 翔
3月決算の決算月がやってきました。 3月は17日までは確定申告。そして、法人決算へ。 この繁忙期に効率よく、間違いなく、業務を進めるために、60分で頭を決算モードに切り替えて総チェックできる内容にまとめました。 顧問先担当者全員で確認してください!
争っている内に申告期限 税理士は冷静に申告を
税理士 山本 和義
遺産分割協議が申告期限までに調わない場合、未分割財産については各共同相続人又は包括受遺者が民法の規定による相続分の割合又は包括遺贈の割合に従ってその財産を取得したものとしてその課税価格を計算することとされています。とはいえ、特例の適用や還付の場合など細かい実務留意点が数多くあります。
・取りこぼしは防ぎたい!財産と入手経路の一覧表付き ・被相続人の預貯金から多額の現金引き出し。ここから持ち出したことの端緒をつかむ! ・裁判所に調査嘱託に応じてもらうための手順 ・仮想通貨の調査の仕方と注意点 ・スマホ・PC内のデータの調査による財産の把握 ・違法収集証拠排除法則とアドバイスによる懲戒リスク対策
【講師】 弁護士法人みずほ中央法律事務所 弁護士・司法書士 三平 聡史 氏
相続や離婚でもめる原因となる隠し財産の調査手法を紹介。 調査する財産と入手経路を一覧表にまとめ、網羅解説。 「ここに財産があるはず」という閃き、調査嘱託採用までのハードルの乗り越え方は、経験豊富な講師だから話せるノウハウです。
金額が大きくなるので誤りは避けたい!
つるかめ相続税理士事務所 税理士 平岡良太
不動産を売却する際、その不動産の取得したの際の取得価額が分からない、というケースは少なくありません。 講師の平岡先生が国税局・税務署に勤務されていた時は、確定申告時に多くの質問を受けたそうです。 そこで、その経験を踏まえ、取得費について、売買以外で誤りやすいケース、不明な場合について、税務署側の視点も踏まえ解説いただきました。
ネットの取引は税務署に筒抜け!? うかつな副業が狙われる!
いよいよ「特定事業者等に対する報告の求め「預貯金者情報管理システム」が活用された税務調査の実例が増えてきました。 実際、どのような理屈で何が行われるようになったのか、そして新しい調査に税理士はどのように対応すべきなのかを解説いたしました。
ここまで詳細の解説は、他にありません!
税理士法人レガシィ 資産税部 大日向直輝
相続税申告や遺産整理業務で、生命保険の対応が、多くあります。 生命保険は非常にたくさんの種類があり、評価明細の形式も多種多様です。 そして、難しい場合はどのように対応するとよいかも解説します。 そこで、実際に保険会社から入手した資料の現物を使いながら、どの数字を拾ってくればいいのか、こと細かに解説しました。 レガシィの社内研修の再現です。