お問い合わせ
お電話(平日9:00~17:30)
フリーダイヤル
メール
MENU
今から間に合う! 迷っている方への最終案内・登録後の最終チェック
税理士法人ゆびすい 税理士 天谷 翔 氏
インボイス制度が開始する令和5年10月を目前にして、まだまだ準備万端とはいかないというのが現実ではないでしょうか。 登録済みの顧問先が実際に経理業務を回していくための最終チェック項目と、まだ迷っている顧問先に向けた最後のご案内について解説いたしました。
リスク回避の契約書付き! 質と効率を追求した「顧問業務」のポイント
弁護士法人長瀬総合法律事務所 弁護士 長瀬 佑志 氏
顧問先数の増加は喜ばしいですが、サービス過多で生産性が下がった等の悩みを先生方からよく聞きます。 そこで、顧問先約150社を弁護士4名で対応する弁護士法人長瀬総合法律事務所の所長弁護士 長瀬佑志氏が、過去の失敗談を交えて顧問業務のポイントをお伝えします。
出資持分払い戻しは時価 相続税申告は通達?
税理士法人 安部経営会計事務所 代表税理士 安部 勝一 氏
社団医療法人における諸問題について、安部勝一先生に一つ一つ私見を述べていただきました。 例えば、出資社員の死亡退社に伴う出資持分払戻しを時価で払戻しを受けた後、相続税の申告において通達評価が認められるか、等々を私見解説いたします。
相続発生後でも遺産分割で相続税対策はできる!
税理士 山本 和義 氏
相続対策は、生前に長い時間をかけて行うことが望ましいのですが、対策をしていない相続 も少なくありません。 しかし、相続発生後でも、誰が、何を、いくら相続するかによって、相続税を軽減することが可能となります。 本講演では相続発生後でもできる相続対策の概要について、設例を設けて解説することとします。
インボイス対応! リスクに強い業務契約書
令和5年10月より適格請求書発行事業者になる税理士事務所は、原則として新たに業務契約書を作成し直すことになります。 インボイス要件、消費税業務によるトラブル防止、その他リスク低減を盛り込んだ契約書になるように見直しましょう。 モデル契約書で解説します。
これだけはやっておきたい すぐできる自社株評価下げ
事業承継において、自社株対策を準備も実行もしなかった場合には、後継者は大きなハンデを負うことにもなりかねません。 本講演では自社株対策の具体的な内容について、できるだけ易しく、かつ、実務で頻度の高いものを厳選して分かりやすく解説します。
「部下が思うように動かない」「部下がすぐに辞めてしまう」多くの所長先生の課題は「経営心理学」で解決!
経営心理士・公認会計士・税理士 藤田 耕司 氏
経営心理学を学ぶと、「長くこの事務所で働きたい」と部下に思ってもらえる関係を構築する方法を知ることができます。 その方法を本セミナーでお伝えします。 藤田耕司氏は、「経営心理士講座」を開催し、士業の先生方の間でも人気の講師です。
採用や商談で役立つ 「ウソ」の見抜き方!
税理士 一般社団法人日本刑事技術協会 代表理事 森 透匡 氏
人は「ウソ」をつく生き物です。 ウソを見抜くことができれば、詐欺や不正などによる損害から自分や会社を守ることができるだけでなく、採用面接や商談などでも有利に動くことができます。 元刑事の森氏に、「ウソ」を見抜くためのノウハウを伝授していただきます。
相続税負担を軽減せよ! 都井先生流 役員貸付金解消策
公認会計士・税理士 都井 清史 氏
社長が会社に自費をつぎ込むというのは中小企業において、当たり前に行われています。 そのため、役員の会社への貸付金が相続、事業承継時に問題になります。 都井先生お勧めのDESと金庫株の併用法から貸付金の贈与まで、解消策の最新事例を解説します。
所有不動産の法人活用 レガシィ提案の「中身」
税理士法人レガシィ 事業承継コンサルティング部 マネージャー 税理士 井銅 伸野
レガシィでは、所有不動産の法人化を活用した節税対策をお客さまに提案しています。 その概要と節税効果の実際、資金やコストなどのお金の流れの実態、提案書の書式と具体的な提案法など、その手法と勘所を、実際に提案業務に従事している税理士が余すところなくお伝えします。