お問い合わせ

お電話(平日9:00~17:30)

フリーダイヤルのアイコン 0120-00-8377 メールのアイコン メール

専門家インタビュー

顧問契約だけに縛られない 大事にしているスタンスとは

大学卒業後、リース会社への就職を経て、父の事務所で職員として従事。2016年に税理士登録後、2017年に伯母敏子税理士事務所を開業した。経理に不安を抱えるフリーランスのための『領収書整理会』というオンラインサロンを運営している。

YouTubeや講師、オンラインサロンなどに力を入れている伯母先生。その理由や想いについてお伺いしてきました。

税理士を目指したきっかけと独立した経緯を教えてください

父が税理士なんですが、元々は税理士になりたいという考えはなくて。いろいろな業種の人と関われる仕事がしたいという想いでリース会社に就職をしました。財務情報などを見て、ある程度リースが組めるだろうと思われる中小企業への営業をしていましたね。財務諸表を預かって与信判断をするものだったのですが、自分自身が財務諸表を読めなかったので、上司にうまく説明できずもどかしさを感じる日々でした。そんなときに、たまたま父の事務所で大きな役割をしていた方が海外転勤になったこともあり、父の事務所に転職をしたんです。元々営業で外回りをしていたので、はじめの頃は1日事務所にいることが苦痛でしょうがなったんですけど、経営学部で簿記三級はもっていたので、会計ソフトを触り始めたら楽しくなりまして。それに、喋るのが好きなので、お客さんとのやりとりも好きで、だんだん会計事務所の職員としての仕事も楽しめるようになってきました。そうして30歳に近づいた頃、これからの人生どうしたいかなと考えたときに、今まで自分が習得したスキルだと出産などで社会から離れたら活用できないなって思ったんですよね。それだったら資格を取ることでリカバリーできるような状態にしたいなということで、30歳目前で税理士試験にチャレンジしようと思ったというのがきっかけです。税理士になったときには仕事だけでなく家族との時間や自分の時間も大事にしようという決意も持ちましたね。
結婚や出産、子育ての傍ら、勉強を続け、第2子がお腹にいる時に税理士登録をして、出産した後にまずは所属税理士として父親の事務所で働き始めました。その後、開業した形です。
 

YouTubeでたくさんの動画をアップされていますね

税理士事務所ってお客さんのボリュームによって事務所の体制を変えていかなきゃいけないというのが弱みだと思っていて、ずっと悩んでいたんですよね。税理士の主な収入源というと顧問契約で、もちろん本当にありがたいんですけど、マンパワーを増やしていくつもりはあまりないなかで、顧問契約以外の収入をどう作るかというひとつの形がYouTubeでした。はじめはライブ配信で思いつくままに話していましたが、登録者が1000人超えたくらいから台本を作るようになり、編集は協力者にお願いするようになり、という感じで、積み重ねれば何とかなるもんだなと思っています。ちなみに、一番最初にバズったのは、持続化給付金のテーマでしたね。何か証明を出さなきゃいけないけど何出せばいいかわからない、というような方が見てくれたようで、少しでも参考になったようで良かったなと感じました。
YouTubeを始めてから、セミナーのお仕事などもいただけるようになりましたね。セミナーの主催者の方に言われたんですが、税務のテーマは、内容が難しかったり手間が増えたりで、少し重い雰囲気になってしまうことが多いなか、女性の高い声で話すと明るくなるとのことで、ありがたいことにご依頼いただいています。参加者の方の意識も高くて、こういうやり方でも問題ないですか?というご質問をいただくこともあり、やりがいを感じています。また、書籍も発行させていただきました。『図解と会話でまるわかり!インボイスと消費税がすべてわかる本 』は基本的なことをおさらいしたい方にすごく良いかなと思います。セミナーや執筆は、急に即日対応しなければならないということがないので、その点もすごくありがたいですね。
 

オンラインサロンも運営していると伺いました

はい、領収書整理会 という名前なんですけど、個人事業主の方で税理士を顧問に付けるほどの収入は無いけど確定申告が大変だと感じている方向けに、経理の書類をごっそり持参して集まり、私にわからないことを質問していただきながら、ただひたすら経理に没頭していただくという目的で立ち上げました。それをやり始めたのは、私の顧問先でなかなか資料を出してくれない方が、一人だと後回しにしちゃうけど、そういう会があったら集中してできそうだな、とおっしゃったことがきっかけなんです。いざ始めてみたら意外と集まってくれて、私も驚きました。月に一度集中して経理に没頭できるいい機会になっているかと思います。
うれしいことにどんどん成長していくお客さまが多くて処理が回らなくなることがあるんです。人を雇おうかと思ったこともあるのですが、やっぱりスタンスを変えたくなくて、お客さまと相談して他の先生に引き受けていただきました。自分で決めたものの顧問料が無くなるので本当に良かったかなと思うことはあるのですが、少なくとも良い精神状態にはなっていて子供との接し方に余裕が出るのでそれだけでも充分だなと思っています。
先ほどお話しした、仕事だけでなく家族や自分の時間を大切にするために考えた、オンラインサロンや、YouTube、講演活動などが充実していて顧問契約を増やさずとも成り立っています。今後もこのスタンスは変えず、頑張っていけたらなと考えています。
 
single_banner