新日本監査法人にて病院監査や不正調査業務を経験後、医療経営への関心を深め、慶應義塾大学大学院、一橋大学大学院を修了。独立後も研究を継続。現在は実務と研究の両面から医療業界に関与し、公的病院等の有識者会議委員なども務めている。
監査法人での病院監査などの経験し、独立後も研究を継続している田村先生。会計士・税理士を目指したきっかけや今後の展望をお伺いしました。
父が税理士だったこともあり、大学時代に資格を取るならどちらがいいかと相談したところ、会計士のほうがいいんじゃない?と背中を押されて勉強を始めたのがきっかけです。正直なところ、明確な目的があったわけではなく、父の勧めなら間違いないかもしれないと思って、軽い気持ちで始めたのが本音でした。