お問い合わせ

お電話(平日9:00~17:30)

フリーダイヤルのアイコン 0120-00-8377 メールのアイコン メール

専門家インタビュー

まずは、社員の幸せな人生を追求|非世襲制の社員第一の税理士法人

●家族構成
妻、長男(JR貨物勤務)、次男(大学2年生)の3人
●趣味
30年やっても上達しないゴルフ、妻にも負けるテニス、すぐに眠くなる読書、足手まといとなってるかもしれないボランティア活動
●役職等
社会福祉法人の監事
公益社団法人 鎌倉青年会議所 元理事長
特定非営利活動法人 鎌倉てらこや 監事
一般社団法人 LTRコンサルティングパートナーズ 理事
一般社団法人 湘南MIRAI承継 理事

今回は、非世襲制を貫く税理士法人 千代田経営会計の宮本先生にお話を伺いました。
宮本先生はまず何より、社員お幸せを追求すると仰います。そこがあるからこそ、お客さまの幸せ、社会の幸せにつながっていくというのです。
これからの会計事務所経営のヒントはこの辺りにありそうです。

税理士になろうと思ったきっかけを教えてください

 実家は、石川県でカキの養殖をやっていました。働きながら夜間の大学に行こうと考えていたところ高校の恩師の紹介で、この千代田経営会計の事務所に就職をしたのがきっかけです。
 昼間は事務所で働きながら、中央大学商学部へ通いました。途中から税理士の勉強も始めました。働きながら勉強するのは忙しかったですね。資格を取ったのが30歳の時です。
 入社して21年経ったときに、39歳で代表になりました。会社の組織化やITを利用したシステムの導入など、事務所の体制整備を行ったことが評価され、3代目になりました。
 独立しようという考えは全くなくて、今の事務所でずっとお世話になっていて恩義がありますので、それを返す形で、自分が所長やろうと思いました。
 先代から引き継いで所長になってからも、世代は変わっても2代目の親方(先代)は会長として伴走してくださったので、社長さん達との関わり方で大変だったことが、全くないんですよね。その点では本当にありがたかったです。

千代田経営会計について教えてください

 この事務所の方針として世襲を行わないということがあり、今も守っています。私も次の4代目も社内から選ぶというように公言しています。
 その時々でうちの事務所にあった最高のパフォーマンスできる人が経営者になるべきだという考えで代々やっていますので、この伝統はつないでいきたいなと思います。
 千代田経営会計は、今年で創業80年になります。うちの事務所の創業以来一緒に歩んできた会社も何社もあって、そうすると顧問先もうちと同じく代を重ねている会社が多いです。互いに事業承継の経験がありますので、お客様から承継の相談を受けることも多いです。また、そのような顧問先が多いこともあって、新規で顧問先になっていただける会社も老舗企業が多いです。やはり、事業承継の悩みや苦労を共有できるというのが大きいかと思います。

今一番力を入れていることを教えてください

 「経営計画書」と呼ぶツールを顧問先に作っています。これは、ただ経営計画書を作るのではなく、親子で一緒に作っていただきます。親の引き継いでほしい考えを入れて、それに対して、子の将来にやっていきたいこともいれていきます。そうすると、この経営計画書が事業承継の計画書、引き継ぎ書になるんです。
 事業承継について親子で面と向かって話すということは想像以上に難しいです。それぞれの想いがあるので、一歩間違えると喧嘩になってしまいます。
 私たちが両方からインタビューして、それぞれのお考えを盛り込んでいきます。これを作るのは本当に時間がかかります。まず簡単な物を作り数年がかりで思いをくみ取りながら作っていきます。

新しく始めた取り組みを教えてください

 現在、マーケティングコンサル、要するに売上アップのためのコンサルティングに力を入れています。
 なぜそんなことをやっているかというと、経営計画を立て実行に移す際に、経費、原価のコントロールはできるのですが、売上はどうやって上げればいいのか、というところで皆さま悩まれています。
 社長は自然にできるのですが、組織全体でみると、営業の方でも経験とか勘でやっていたりします。それをきちんと理論立てて学んでいただくというコンサルティングを展開しています。

社員との関わり方で大切にしていることを教えてください

 経営者として一番大切にしていることは、社員の幸せな人生を追求です。
 お客様を一番に持ってきている会社が多いかと思いますが、私たちは社員が一番です。幸せになった社員がお客様のところに行ってお客様を幸せにすると、その結果、社会も良くなり、より多くの人が幸せになるという順番をすごく大事にしています。
 例えば、設備で言うと、パソコンなども働く人たちが一番効率良く働行けるようにするのが一番ということで、高スペックのパソコンを使ってもらっています。
 内装を変えて、ゆったりと使えるブース対応のデスクに変えようと準備中です。事務所がより快適で、人間的な仕事できるようにしたいと考えています。
 また、このような施策を行う時に、社員が一緒に考えられるようにするというのを大事にしています。

これから独立・開業予定の方、これから税理士を目指す方へメッセージをお願いします

 税務会計は専門家がAIとって変わられると言われています。ただ、経営についてはそうはなりません。中小企業の経営者に寄り添える人物で、さらに国家資格である税理士は経営者にとって非常に心強い存在であるということは今後も変わりません。
 税理士という資格を武器にして、経営者の悩みの解決、やりたいことの実現を支援してあげる、非常にやりがいのある存在になれると思いますので、ぜひ目指していただければと存じます。
single_banner