2018.12.13 FXと仮想通貨の所得税。その1
投資の手法として、不動産や株式を持つことは有名です。
近年では、FXや仮想通貨を扱う投資家が増えているため、その所得税の取り扱いをテーマ
にしていこうと思います。
まずはFXです。
FXとは、外国為替(外国通貨)の売買を一定の証拠金(保証金)を担保にして、
その証拠金の何倍といった取引単位(金額)で行う取引をいいます。
簡単に言えば、異なる通貨の売買により行う取引で、通貨同士の値動きによって
利益や損失を確定させるものです。
FXが所得と関係するのは、差金決済を行った時です。
差金決済とは、現金の受け渡しで取引をせずに、その取引の差損益金のみで決済することを
言います。
次回は、具体的な税金の取り扱いを見ていきます。
記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ 森田太郎 3989
(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)