2020.7.17 消費税について その2
昨日から引き続き、消費税のお話です。
私たちが普段納めている消費税は、現在10%と広く知られています。
これは、前回お話しした「消費税」と「地方消費税」それぞれの税率を合わせた税率です。
令和1年10月1日以降、「消費税」は7.8%に増税され、「地方消費税」も2.2%となりました。
これら2つの税金をまとめて、私たちは普段の取引で消費税として納税を行なっています。
私たち一般消費者からすると、正直な話、「消費税」と「地方消費税」という区分はあまり重要ではありません。
結論としては10%納めればいいわけですからね。
しかし、お客様から消費税を預かるお店など(事業者)や、我々、会計業界の人たちにとっては、この区分はとても重要なものとなります。
次回、もう少し詳しく掘り下げていきます。
記:資産家を応援する相続の専門家:税理士法人レガシィ 大友 智 4371
(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)