2020.3.4 相続税の課税状況その3
2020.3.4 | カテゴリ:相続応援日記, 代表・天野隆のブログ
財務省のホームページに昭和58年から平成29年までの35年間、相続税に関する基礎データがあります。
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/property/e07.htm
課税件数/死亡数を相続税では課税割合と称します。
亡くなった方のうち何パーセントが相続税を支払ったかという率です。
昭和58年から平成27年税制改正までは
1位 昭和62年 7.9%
2位 昭和61年 6.9%
3位 平成3年 6.8%
平成16年から平成24年までは
低くなっていまして
4.1%から4.2%でした。
平成27年税制改正後は
平成27年8.0%
平成28年8.1%
平成29年8.3%
と上昇しています。
平成27年の税制改正は今まで非課税だった人を課税にした改正といえます。
低い時と比べると倍になりました。
記:資産家を応援する相続の専門家:天野隆。4279
(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)