2018.5.2 本家長男夫婦の相続事例その3
2018.5.2 | カテゴリ:相続応援日記, 代表・天野隆のブログ
相続人としての長男夫婦をテーマにしています。
相続専門にしていると今亡くなられる方の年代は90代、
そのお子さんたちの年代は60代が多いようです。
土地所有者の本家の特徴は同居です。
本家長男夫婦として重要なことは長男さんの兄弟姉妹関係です。
父の相続(一次相続)が終わった後も母の相続(二次相続)に向けての兄弟姉妹関係は続いていきます。
本家の土地の一部が道路になり国が買ってくれました。お金が入ってきたケースがありました。本家長男夫婦は入金したお金の一部を兄弟姉妹に配りました。先祖からの預かり物が相続財産だから、それを売却した時は一部ではあるが分配すると言われました。正直驚きました。その後「兄に預けておけば安心」と弟さんは言います。
記:資産家を応援する相続の専門家:天野隆。3835
(幸せなキャッシュフロープロジェクト)(もめない・もめさせない遺産相続プロジェクト)